ゲスト3名様で出船!
いよいよ寒くなってきたナイト便!
ゲストをお待ちしている時間に見た広告に

「AIスマガツオ」という強烈なワードがあり「最先端のAI技術で養殖!」の内容を調べたのですが、
・AIやIoTを活用したスマート給餌機による「スマート養殖」
・AIにより魚の食欲を解析し、自動で適切な量とタイミングの給餌が可能
・スマートフォンを活用することで遠く離れた場所からも給餌の様子が確認でき、従来よりも作業の効率化が図れる
とのことでしたが、そもそも魚名の前に「AI」って付くのはどうなんだろ
と思いつつ、魚の食欲を解析(どの程度の解析かは不明ですが)はすごいなーと思ったところで、
ゲスト到着!差し入れもいただきありがとうございます!
今便も楽しく出航!

最初のポイントは無言!
次のポイントにて、完璧キャストを決めていただき、

早速50cm弱をゲット!ボス、流石です![]()
しかしここからなかなか厳しい展開!![]()
どんどん気温が下がる中、各所をランガンして撃っていただくもいまいちパッとせず、冬な感じの海。
ひたすら常夜灯周りを攻め続けていると、シーバス初挑戦のゲストにヒット!![]()
丁寧に寄せて上がってきたのはナイスシーバス!!

おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
いやー初シーバスゲット!その場に立ち会うことが出来て私も嬉しかったです![]()
その後、私の指からいい感じに流血!![]()
![]()
今便に関連するものではなく、この日の夕方にルアーを調整していたら不覚にもグサっと![]()
潰す前のカエシまで中に入ってしまい抜くのに手古摺りましたが、
その傷口が今便の華麗なるハンドル捌きにより
突然開いた様子。
皆様もフックにはお気を付けください!本当に危険です![]()
という自爆的注意喚起は置いといて、ポツポツヒットあるもなかなか上がって来ない冬のナイトシーバス。
思い切って沖へ!!
そしてポイントへ着くとドン!!
ボス!!

お見事なキャスト精度でばっちり極太をゲット
やった!
と思ったらもう一発!

こちらもいいサイズでございました![]()
この状況で流石過ぎます![]()
その後もなかなか冬シーバスさんの調子出ずにタイムアップとなりました。
ご乗船の皆様、ありがとうございました!
なかなかなコンディションな中、投げまくっての初シーバスゲット!改めましておめでとうございます![]()
そしてボスは相変わらず流石でしたが、あの言葉が出なかったのは季節の変わり目だから予知出来なかった感じですかね?
笑
毎度ばっちり釣る光景と、楽しいお話にいつも癒されております![]()
またいつでも遊びにいらしてください!
またのお越しをお待ち申し上げております!
YDF佐藤
