ゲスト2名様で出船!
小学二年生の天才少年が来てくれました!
この夜を楽しみにしてくれていたようですが、私も同様に楽しみにしておりました![]()
今夜は無風なものの潮はばっちり動くコンディション。
最初のポイントへ向かう途中、
お父さん「ブログの記事、ほぼ全部読んでますよ
」
私「
」
ありがたく、しかしお恥ずかしい言葉をいただき「もう変な回想とかわけの分からないことをブログに書くのはやめよう
」と思いながらポイント到着![]()
![]()
![]()
お伝えしたコースにルアーをトレースすること数投、ガツン!!としなる少年のロッド!
魚を冷静に往なす姿に「この人、本当に何歳や
」と思いながらタモを準備。
思えば私が小学二年生のころは、
何故か自宅に持って帰ってきたカマキリの卵を放置したまま親戚の家に泊まりに行ってしまい、
その最中に運命的な孵化が行われ、部屋中がカマキリだらけになり母親から激怒されるというアホな事象を起こしておりました。
それから数十年経ってもなお、仕事のブログに「この人、本当に何歳や
」という似非関西弁を書いてしまった挙句、カマキリの卵を画像検索して精神的な自爆、本題にどう戻ればいいのか分からないアホな人間に成長してしまいましたが、無事にランディング!
上がってきたのは良型シーバス!ナイスサイズ!

その後、ポイントを転々としますが、多少のアタリはあるもいまいちパッとしない状況。
一通りランガンをかましたあとに最初のポイントでもう一度投げてもらうと、

ガツーン!ともう一発いただいたのですが![]()
「でも他の場所でも釣りたいよねー!」なんていう話をしながら良い状況が生まれているであろうポイントを脳内検索。
向かった先は強烈な常夜灯ポイント。
「儚く過ぎ去っていく少年時代はまるでカゲロウのよう。その貴重な今、この瞬間に是非トップウォーターの魅力を味わっていただきたい」という、もちろん今考えた後付け的な文言と私の提案を快諾いただき、メガバス・カゲロウをキャスト。
すると早速チェイス、アタリ多発で珍しく興奮状態になる少年![]()
色々なアクションを試しながら数投。
完璧なキャストを決め、ルアーアクションをはじめると黒い影を見せながらチェイスしてくる魚体。
黒い影がより表層に浮上し、綺麗な銀色の姿をギラっと見せたところで、ドッカーーン!!と強烈バイト!
見事、初体験のトップウォーターで良型シーバスをゲット!
本当におめでとう![]()
![]()
![]()
![]()
私としても良いものを見せていただきました![]()

その後はジグヘッドワームに切り替え、お父さんも少年も連発しまくりの無双状態![]()
![]()
ドッカンドッカンと船に魚が上がっていきます。

お父さんが「魚とのファイトの練習になるね~」と言うくらいにバリバリにヒットしまくる英才教育的状況![]()
私が「ダブルゲットお願いしますー
」と言うと、
次のキャストできっちり良型をダブルゲットしてくれました![]()
![]()

ひたすら釣り倒したところでタイムアップ!良い疲労感を感じながらの帰港となりました。
ご乗船の皆様、ありがとうございました!
少年!なんといっても初のトップウォーター!おめでとう![]()
![]()
父さんもライトなタックルでの秋シーバス、最高でしたねー!!
と、今便が釣れすぎで忘れておりましたが、無事にリベンジ成功で何より![]()
帰り際にお話したあの釣法も是非!まだまだ出来ますのでご興味あれば![]()
![]()
ステッカーももらってくれて嬉しかったです![]()
ありがとうございます!
またのご乗船をお待ち申し上げております!
YDF佐藤
